野田市内・利根川・オオスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ駆除

「利根川で作業中にスズメバチに刺された、オオスズメバチかもしれない。また他にも2か所、合計で3か所の巣があるらしい」とのご依頼頂きました。
利根川周辺で仕事をされているお客様は、巣を駆除しないと作業が出来ない状況でした。

その日の夕方に現場到着、まずは駐車場から一番近い巣の場所へ。
利根川の土手の護岸コンクリートブロックです。
※作業終了後に撮影しているので夜になってなっています!

8月上旬・野田市内・利根川・オオスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ駆除-1画像のパイプ辺りから蜂が出入りしています。
一匹捕まえて確認するとモンスズメバチでした。
このスズメバチは夜間も活動する厄介なやつです。
8月上旬・野田市内・利根川・オオスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ駆除-2コンクリートとコンクリートのつなぎ目が剥がれ落ち、中が空洞になっているようです。
通常ですと巣を取り出して駆除完了となりますが、コンクリートなので切れないし、
勝手に壊したら怒られちゃうので取り出さない方向で駆除となりました。
取り合えず外に出てるモンスズメバチを駆除しつつ、巣の方も薬剤等を使って駆除します。
そして、コンクリートの隙間から出入り出来ないように、隙間を埋めて、
しばらく戻りバチを駆除して、ここの巣は完了。


そして次の巣へ。
河川敷と川面の落差は7~8メートルあって、河川敷からほぼ崖みたいな感じで下に川が流れています。
巣は河川敷から2メートル程度下に生えていてる木に営巣しています。
辺りは暗くなって足場の状況が良く分かりません。
もしも川に落ちたら防護服を着ているのでおそらく泳げずに溺死です。
正直ちょっと怖いけど用心して駆除スタート。
まずは、長く伸びる道具で殺虫剤を巣内に注入、成虫を退治しておきます。
次に巣の下に網をセット、巣が枝やら草を何本も巻き込んでいるので堅そうな枝だけ切り落として、あとを網で無理やり撤去。
その結果、下の画像のように外皮がボロボロに。
こちらはコガタスズメバチでした。

8月上旬・野田市内・利根川・オオスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ駆除-3
※お客様とお電話で話したり、現場でご説明する時に、「コガタスズメバチの可能性が高いです」というと、「小さいスズメバチなんだ~それじゃあ安心ね」という感じに良くなるのですが、形の良く似ているオオスズメバチに比べたらそれは小さいですが、普通に大きなハチなので皆さん名前に騙されないで下さいね。


さあ最後、オオスズメバチの駆除へ・・・
ところが、場所が特定できていない上に、真っ暗で崖下には川、
お客様に確認すると「翌日でも問題ない」との事で翌日の朝にもう一度伺うことにして頂きました。

そして翌朝。
駐車場から巣のある場所まで数百メートル。
土手を登りそして下り、真夏の灼熱の太陽を遮る物の一切ないアスファルトの上を歩いて何往復か、
運の悪いことに全く雲も無く、しかも無風、そしておそらく「オオスズメバチ」これは厳しい作業になるな~と思いながらひたすら歩きます。

8月上旬・野田市内・利根川・オオスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ駆除-4

現場に荷物を配置してまずは飛んでるハチを網で一匹捕獲。
分かっていたけど、やっぱり「オオスズメバチ」でした。
巣の位置の特定するために観察していると、
上の写真(左側が河川敷の地面、右側の草が茂っているのが、ほぼ崖のような斜面、転げ落ちたら川です)の、
左側の地面の下に回り込んで入っていきます。

地面がエグれていて、その空間内に巣がありそうなのは分かりましたが、
現時点ではその深さなどは分かっていません、

とっ、ここでタイプアップ。
ご予約頂いていた他のお客様のお宅へ伺う時間になってしまいました。
準備に時間が掛かりすぎました。
一回抜けてその日の午後に改めて作業することに。


午後の作業再開!!!
午前中より暑い、これはかなり危険な暑さ・・・しかも防護服を着るんですから、ホントにやばそう。
真夏の作業は正直スズメバチの脅威より熱中症の方が怖いです・・・。
なるべく防護服を着ている時間を短くしないと命に関わりそう。

防護服を着ていざ駆除へ。
場所が見えていないので取り合えず煙幕と殺虫剤で攻撃してくるハチを静かにさせます。
ある程度静かになったら邪魔な草を払い切って、視界を確保したら地面の下にカメラを潜り込ませて写真撮影、巣の位置を確認します。

するとなんと地面にタイヤが埋まっていて、その真ん中に巣が作られていることが確認できました。
そこで上からスコップで掘って巣を取り出そうとしましたが、タイヤの上に色々なゴミが堆積していてとても掘り進められません。
不法投棄の上に土が堆積しているようです。
「なんで河川敷にゴミを捨てるかな~!!」と怒りがこみ上げつつ、熱中症の危険性が高まるので早い判断が求められます。

8月上旬・野田市内・利根川・オオスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ駆除-5腕をいっぱいに伸ばしてカマの届く範囲まで草を刈り込んでいきます。
すると幸運なことに人一人がギリギリ乗れるスペースがありました。
ちょっと足元が崩れそうで怖かったですが草の根がシッカリ張っていたので短時間なら大丈夫だと思い慎重に下ります。

8月上旬・野田市内・利根川・オオスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ駆除-6巣の下から網や道具を使って駆除。

8月上旬・野田市内・利根川・オオスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ駆除-8

無事に駆除できました。

8月上旬・野田市内・利根川・オオスズメバチ・モンスズメバチ・コガタスズメバチ駆除-7お客様に確認してもらい、各種ご説明・片付けをして終了です。
まだまだ大きくなる段階でしたので、いま駆除出来て良かったです!!

ご依頼ありがとうございました。