2023年8月末・坂東市内・2階出窓下のセグロアシナガバチ駆除
「蜂を良く見かけるようになったな~」ということでお家の周りを一回りした際に発見。
すぐにご依頼頂きました。
2階出窓下の出っ張り部分に営巣。
アシナガバチは1階、2階を問わずこの場所に良く巣を作ります。
屋根とこの出っ張りと二重に雨に守られて子育てしやすいのでしょう。
この時期のアシナガバチは、これからまだまだ増える巣と、
もう最盛期は終わってこれから数を減らしていく巣の2パターンあります。
この巣の場合はあと少し増えそう。
殺虫剤で蜂だけ先に駆除しました。
アシナガバチの駆除にも色々な方法がありますが、
基本的にはなるべく逃げるアシナガバチが出ない方法をとります。
駆除したセグロアシナガバチの巣。
巣の下側の茶色っぽい物体は全部アシナガバチです。
結構いますね。
ご依頼ありがとうございました。